性格が悪い?コバルトスズメダイ!
今回も生体紹介のコーナーです!
紹介するのはコバルトブルーが水槽に映える、スズメダイ科のコバルトスズメダイです!
水槽の立ち上げ時などに導入されるパイロットフィッシュとしてお馴染?な デバスズメダイと似ていますがこちらの方がブルーの色合いが強く、海水魚って感じが強いですね
我が家では45cm水槽時にベビーサイズを3匹導入したのですがもうすぐ一年が経過します
初めは体格差もほとんどなく、仲良くエサを食べていたのですが徐々に体格差が大きくなってきました
それに伴って優劣というかヒエラルキーができ、さらに体格差が開いていくという状況です…
今のところ他の魚達にはちょっかいを掛けているのを見たことは無いのですが、 ブラックオセラリスのガイアさんは体格差がありすぎて餌を食べる際に気後れしてる感じも否めません(;´Д`)
実はコバルトスズメダイの導入後に知ったのですが、デバスズメダイに比べると気性が荒く、性格が悪いらしいです(笑)
確かに今まで飼育していて性格わりぃな~、と思ったことも多々ありますね。
まぁ姑的な意地悪さはカクレクマノミのジェレミアさんには敵いませんが(笑)
クレイジーな3匹を紹介!
動きが早すぎてピンボケしていますが我が家のコバルトスズメダイ3匹です!
左下、一番大きいのがMrクラークソン!
真ん中、一番小さいのがMrハモンド!
右上、普通サイズがMrメイです!
車好きな方は名前の由来に気付くかもしれないですね(笑)
3匹合わせてteamラビッシュです!!
力関係は言わずもがな、クラークソンがハモンドを追いかけまわす光景をよく見ます…
やはりコバルトスズメダイは縄張り意識が他の魚に比べて強いみたいですね…
今後まだまだ大きくなるのか分かりませんが、水槽内の治安が乱れないよう祈っています(笑)
PS、名前の由来… イギリスの車番組「Top Gear」より そういえばトップギアは終了してしまいましたが、あのお馴染の3人で「グランドツアー」という新しい番組が始まりましたね!
アマゾンビデオだけの配信らしいですがプライム会員なので楽しめました(笑)
お勧めはカリブ海のサンゴを復活させるために車のフレームを海に沈める回ですね!
ロケ地のバルバトス島の海が綺麗すぎて行ってみたくなりました( ゚Д゚)
プライム会員は一月無料なので、番組を見た後に解約もできますよ!