海水水槽を初めてみよう!

 

青いライト、綺麗なサンゴ・泳ぐ魚

疲れた心を癒してくれる魅惑の海水水槽

憧れの大人の趣味…

 

でも、海水水槽って難しそうだし、お金もかかるんじゃないの…?

実は私も始める前はそう思ってました

 

しかし最近では器具の発達で低予算&簡単に始めることができる趣味なのです!

 

このサイトでは海水水槽を始めてみたい人のために、初心者でも分かる海水水槽の立ち上げ方法を紹介して行きます!

ずいずい

海水水槽を始めるのに必要な予算はいくらぐらい?

何をするにも初めにかかる初期費用

 

海水水槽の場合は飼育したい魚や水槽の大きさなどで予算が大きく変わってきます!

 

私が始めた時は30㎝×30㎝の小型水槽でカクレクマノミを飼育しました

ずいずい

初めてで分からない事だらけだったせいか余計な買い物が多く、無駄を省けば2万円~3万円ほどで十分始めることができます

また一部の機材はオークションや中古品を使うことで更に安くできます!

 

ただし小さな水槽ほど初期費用は抑えられますが、水質管理の難易度や後々飼育したい魚が出て来た時など悩むこともあり

自身の予算や諸々の事情を踏まえて水槽のサイズなどを決めていきましょう!

海水水槽を始めるためのステップ!

・水槽の選び方

・飼育水のろ過方法(ろ過とは?)

・飼育水のろ過方法 プロテインスキマーについて

・ろ過機(フィルター)の選び方

・底砂とライブロックについて

・海水魚とサンゴの種類について

・水槽のシステムについて

・始めに購入するもの